NEWS

2025/09/20 17:24

みらい大学主催のマルシェに出店することとなりました。
イベント情報は下記に記してますのでご興味のある方は是非お越しくださいませ!
なお開催日の26、27日は工房を臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

<イベントコンセプト>
 新潟で生まれ、生活に根付いてきた「食」にまつわる道具をご紹介するマルシェ。 新潟の豊かな風土と人々の暮らしの中で磨き上げられてきた、県内の伝統の技術に裏打ち された製品を、「作り手」が直接お客様 にご紹介。こだわりを持って作られている製品 の魅力や使用方法について紹介しながら、作り手と使い手が交流する場となります。
 
 みらい大学マルシェ「食べるにまつわる道具たち」
  2025年9月26日(金)~27日(土)10:00~17:00 
◆同時開催
新潟日報みらい大学 第2回公開講座 「にいがた「食べる」と「もの」の物語
<開催日時> 2025年9月27日(土)13:30~16:15(開場:13:00~) 
<会 場> 新潟日報メディアシップ2階日報ホール 
<定 員> 会場定員200人※事前募集 
<内 容> ◇基調講演(13:35~14:35) 講師/料理研究家・おいしいもの研究所代表 土井善晴さん
 ◇トークセッション「『食べる』と『もの』作り手の想い」
 パネリスト/【金属加工】一菱金属(株)専務取締役 江口広哲さん(燕市)
 【秋葉硝子】(同)ブローイングレーヴ照井康一さん(新潟市) 
【安田瓦】安田瓦協同組合 理事長遠藤和人さん(阿賀野市)